地域文化旅/訪問・体験記
【宮城県岩沼市】日本三大稲荷の1つ「竹駒神社」の読み方・由来・語源をたどるin馬事博物館・武隈の松新着!!

宮城県岩沼市の竹駒神社は、日本三大稲荷の一社として知られ、稲作・商業・縁結びの神を祀る霊験あらたかな神社。境内には馬事博物館や巨大な提灯、唐門などが並び、馬の神社としても有名。近くには松尾芭蕉が『おくのほそ道』で詠んだ歌枕「武隈の松」があり、能因・西行・芭蕉らが詠んだ歴史ある名所。信仰と文学が交差する岩沼の魅力を体感できる。

続きを読む